マツエク失敗したらどうする?後悔したことよりも対処のやり方は?

 
<楽天市場>
 

マツエク失敗したらどうする?

 

後悔したことよりも対処のやり方は?

 

 

今までの記事では基本的に

 

マツエクの良い所を重視して皆様にご紹介してきましたが、

 

 

今回は、マツエクでの失敗談や、施術後に後悔してしまった時の対処法を

 

ご紹介させて頂きたいと思います!

 

 

やはり、どんな物にも良い所もあれば、悪いところも付き物ですので、

 

マツエクの不便な所も皆様にはしっかり理解して頂ければと思います!

 

こちらもどうぞ!

 

記事最後にナイショのオマケ情報あり♪

 

マツエク失敗したらどうする?

 

【強めのカールに仕上がってしまった場合】

エクステは自まつ毛に固定する為、接着剤を使用しながら付けているので、

 

施術後も2週間から1ヶ月は状態をキープ出来る様になっています。

 

 

なので、もし施術後にイメージしていたカールよりも

 

キツめに仕上がってしまった場合の対処法として、

 

一番確実な方法は一つしかありません。

 

 

【エクステをオフして最初からやり直す】です。

 

エクステは元々からカールした状態で出来ている為、

 

自分でカールを弱めにし、アレンジする事が出来ません。

 

 

施術にはお金が掛かるので、

 

やり直しなどは出来るだけしたくない流れではありますが、

 

それでもどうしても納得いかない場合には、

 

全て最初からやり直すのが一番だと思います。

 

 

 

後悔したことよりも対処のやり方は?

【エクステのカールが強いと思った時に出来る対処法】

 

先程ご説明した通り、

 

基本的にはカールをすぐに弱める事は不可能です。

 

 

ですが、ほんとに少しずつ・少しずつであれば

 

今からご紹介する方法でも

 

気持ち程度、弱くする事が可能になってくるかもしれません!

 

 

 

まつ毛美容液やマスカラを、まつ毛が下に向くように意識しながら使用する

この方法は普通であれば、

 

まつ毛の下側から塗るまつ毛美容液やマスカラを

 

まつ毛の上から押しあてる様に使用する事で、

 

その重みで少しずつ時間をかけながらカールを弱くする方法です。

 

 

まつ毛が伸びるのをひたすら待つ

これも凄く時間がかかりますが、

 

自まつ毛が伸びる事で自然的にエクステの重みでまつ毛が下がり、

 

カールが弱くなった様に見えるというやり方です。

 

 

エクステが取れやすいような生活習慣を送る

これに関してはもはや荒業でしかありませんが、

 

通常エクステをしている間に気を付ける行動を全て盛り込みながら

 

普段の生活を過ごす事によってエクステを取れやすくして、

 

オフするお金を浮かせて新たに付け直す事が可能になります。

 

しかし、これに関してはあまりおススメしたくはありません。

 

 

取れやすい生活を行うというのは、

 

 

【ビューラーを使う】

 

【目元をこする】

 

【オイルクレンジングで洗顔する】

 

 

など確かにエクステに負担をかけて短期間で取れやすくする方法ですが、

 

これは同時に自まつ毛も抜け落ちる確率も増えるという事を意味してきます。

 

 

自まつ毛が痛んだり、抜け落ちてしまうと

 

新しく再度エクステを付け直す事も難しくなるので、

 

やっぱり自然に取れるのを待つか、

 

ちゃんとお店でオフしてもらうのが一番だと思います。

 

 

 

 

【マツエク選びで失敗や後悔をしないようにするには?】

 

 

せっかく高いお金を出して付けるのに、

 

失敗や後悔をしてしまっては無駄なだけです!

 

 

なので私なりに考えた失敗しない方法と、

 

気を付ける事についてご紹介させて頂きます。

 

 

納得いくまで店員さんに相談する

これは1番失敗しない為に必要な事だと断言したいと思います。

 

色々聞くのは面倒だとか、恥ずかしいとか思う必要は全く無いです!

 

 

タダでして貰うのであれば色々と聞くのをためらう気持ちも分かりますが、

 

ちゃんとお金を払ってしてもらうので、

 

しっかりと納得いくまでプロである店員さんに聞きながら

 

納得して施術するのが一番良い方法だと思います!

 

 

カールで悩んだら最初はカールの弱いものから付けてみる

付けるエクステで、カールの具合をどうするか必ず悩むと思います。

 

 

その時はとりあえず、弱い物から試しに付けてみて、

 

生活してみる事をオススメします。

 

 

初めからカールの強めの物を付けてしまうと、

 

目元の違和感に悩んでしまう事もあるので、

 

初心者の方には特にカールの弱い自然に見えるタイプの

 

エクステから挑戦して貰いたいと思います。

 

 

エクステは長くても1ヶ月もすれば必ず手入れが必要になってくるので、

 

1ヶ月お試し期間だと思って生活してから、

 

徐々にカールの強いタイプにチャレンジされると良いんじゃないかなと思います!

 

 

 
<楽天市場>
 

 

 

まとめ

今回は『マツエク失敗したらどうする?後悔したことよりも対処のやり方は?』についてお届けしました。

 

まとめます。

 

■マツエク失敗したらどうする?

⇒もったいないけど、外す。

エクステが取れやすいような生活習慣を送る

 

■後悔したことよりも対処のやり方は?

⇒まつ毛美容液やマスカラを、

まつ毛が下に向くように意識しながら使用する等

 

■マツエク選びで失敗や後悔をしないようにするには?

⇒リスクの少なめなカールから挑戦するか、

納得いくまで店員さんに相談する。

 

 

いかがでしたか?

 

マツエクは付けまつげと違って、一度付けると

 

簡単には付け直しが出来るものではないので失敗したくないですよね。

 

 

決して安くないお金を払うんだから、

 

やっぱり気に入った目元で生活したいですよね!

 

 

今回の記事を見て、一人でも多くの人が失敗せずに満足出来る

 

エクステを選んで頂ければ嬉しく思います!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました