マツエクのリペアってなに?オフってなに?頻度はどのくらいでやればいいの

 
<楽天市場>
 

マツエクのリペアってなに?オフってなに?

 

頻度はどのくらいでやればいいの

 

 

 

 

つけている方もかなり多くなってきたマツエク。

 

”リペア””オフ”という言葉を耳にすることも多いと思いますが、

 

どんなものかご存知ですか?

 

 

 

また、リペアと付け替え、

 

どのくらいの頻度でやればいいのでしょう?

 

こちらもどうぞ!

 

記事最後にナイショのオマケ情報あり♪

 

マツエクのリペアってなに?オフってなに?頻度はどのくらいでやればいいの

 

この投稿をInstagramで見る

 

. . フラットラッシュ120本 . 持ちが良すぎて シングルラッシュをご利用いただいていた お客様によっては 来店頻度が月1ペースから2ヶ月に のびてしまうくらいです✨ . 当店ではリペアもさせていただきますが、 2ヶ月に1度のペースになると リペアではなく一旦オフをして装着を💡 . まつげが伸びて接着部分が先にいくほど 毛根への負担がかかりますし、 綺麗に仕上がりません。 . . 負担を抑え綺麗なまつげエクステを長く楽しむ為に 定期的なオフをおすすめします😌✨ .  ベーシックなシングルラッシュより軽く柔らかい質感で まつげへの負担が少ない . . 抜群の安定感と持ちを実感できる フラットラッシュ. . . 通常のシングルラッシュより持ちがよく、 リピーター様にも大好評です. . . まつげエクステをされる方は なにもしない場合と比べ 多少なりとも まつげに負担がかかっております。 マツエクを続ける為には日々のまつげ育毛で しっかりした自まつげを維持しましょう。 . ————————————————— 【アイラッシュデザイン】 □シングルラッシュ フラット □長さ :13mmメイン □太さ :0.2フラットラッシュ □カール :Dカール □スタイル :ナチュラルスタイル □本数 :120本 ————————————————— . 【スタイル】 . ☑︎ナチュラル :目の形に合わせた自然な長さと仕上がり 自然にボリュームUP . ☑︎エレガント :目頭以外は全て同じ長さ 上品な印象 . ☑︎キュート :黒目の上、中央が一番長いスタイル 縦に長さを出す事で 丸みのある可愛い目に . ☑︎ドーリィ :お人形のような華やかなカールの魅力的な目に . ☑︎セクシー :目頭から目尻にかけて徐々に長くなるデザイン 切れ長で凛としたクールな印象に . ☑︎グラマラス :全体的に長さを出して、目の大きさ、目幅を最大限に大きく見せる 中央から目尻にかけて長くなるゴージャスなデザイン . ☑︎ラグジュアリー :艶っぽく優しいメーテル風の目に。目尻のカールを弱めた たれ目調のスタイル。 . ☑︎キャットアイ :目尻のカールを強め やや長くしたデザイン。アイラインを跳ね上げたように見えるスタイル #6deyelashextension #eyelashextensions #eyelashes #まつげエクステ #マツエク #和歌山市マツエクサロン #和歌山市マツエク #VeryJam #シングルラッシュ #マツエクサロン #3Dラッシュ #マツエクリペア #ボリュームラッシュ #フラットラッシュ #3Dラッシュ #和歌山市まつげエクステ

VeryJamさん(@veryjam_nail_eyelash)がシェアした投稿 –

マツエクをつけて2〜3週間ほどすると、

 

自まつ毛が伸びて根元が伸びますので、

 

それにより方向がバラバラになってしまったり、

 

まつ毛の生え変わりで自然に抜けて

 

マツエクの隙間が気になってきたりします。

 

 

 

この際に、

 

今あるマツエクを残して付け足しするのがリペアです。

 

 

 

基本的には、

 

アイリストが残ったエクステンションをチェックし、

 

根元が伸びすぎているものや方向がバラついているもの、

 

接着剤の劣化でエクステンションの根元が浮いているものなどを

 

専用のリムーバーなどを使用して一本一本とっていきます。

 

 

 

このようにまだ残せる状態のいいものを残して、

 

そこに新しく付け足していくことで、

 

バラつきが収まり隙間が埋まり、

 

綺麗な状態になります。

 

 

 

 

 

オフとは、

 

今ついているエクステンションを専用のリムーバーを使って

 

一度全て外すことを言います。

 

 

 

 

一度まっさらな状態にすることで、

 

お目元が綺麗にできるのと、

 

自まつ毛の状態を確認することができます。

 

 

 

また、デザインを変更したいときや

 

長さを変えたいときなどには付け足しでは難しいので、

 

一度オフしてからの付け替えとなります。

 

 

 

 

リペアと付け替えは?頻度はどのくらいでやればいいの

 

この投稿をInstagramで見る

 

クラッシーセーブルとボリュームラッシュ MIXのリペア リペアとは →綺麗に残っている エクステは残しつつ 伸びたり 取れそうなものは オフして 新しく付け足していく事です✨ 基本的にリペアは 2,3 週間に一度で 1回〜2回で 一度 全てオフしてまた改めて付け直すのが理想です✨ 付け替えしたみたいに 綺麗に仕上がりました🎶 ご来店ありがとうございます😊 #eyelash #マツエクリペア #まつげエクステ #マツエク #特許技術パーフェクトラッシュ #特許技術perfectlash #メガマットボリュームラッシュ #privatesalon #大阪枚方宮之阪 #privateroomrukka

Rukka_maricoさん(@private_room_rukka)がシェアした投稿 –

 

リペアをする時期としては、

 

マツエクの隙間が気になってきたな、

 

バラついてきたなと感じたときあたりがいいでしょう。

 

 

 

 

完全にスカスカになってしまうとオフしたほうが良くなってしまうので、

 

その手前くらいがいいですね。

 

 

 

付ける本数やそのときのまつ毛の状態によって、

 

隙間が気になる時期は変わってきますが、

 

大体2〜3週間くらいです。

 

 

 

リペアの良い点としては、

 

オフして付け替えするよりも時間が短く済むのと

 

値段が安く済むことです。

 

 

 

ただ、楽だからとずっとリペアを繰り返していると、

 

目元の汚れが溜まった状態になり、

 

衛生的にあまりよくありません。

 

 

 

リペアでも施術の際にまつ毛を拭き取りしたりはしますが、

 

エクステンションについた汚れや根元の汚れは落としにくいので、

 

 

2回か3回のうち1回はオフして付け替えした方が

 

綺麗な状態が持続できるでしょう。

 

 

 

 

自分でタイミングが分からなければ

 

アイリストに確認してももちろんOKです。

 

 

 

また、自まつ毛の状態をずっと確認せずに

 

リペアを繰り返していると、

 

気づいたときにはまつ毛が弱っていた!ということもありますので、

 

たまにオフして状態を確認することも大切です。

 

 

 

まとめ

今回は『マツエクのリペアってなに?オフってなに?頻度はどのくらいでやればいいの』についてお届けしました。

 

まとめます。

 

■マツエクのリペアってなに?オフってなに?

⇒付け足しがリペア、全部取るのがオフ☆

 

■リペアと付け替えは?頻度はどのくらいでやればいいの

⇒2~3週間が◎ たまにはオフも必要!!

 

 

 

リペアと付け替えを上手に組み合わせて、

 

いつでも綺麗な状態のまつ毛でいたいですね♪

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました