マツエクの持ち時間って平均どれくらい?
初めてでも長持ちさせたい!
この辺気になりますね。
最近はマツエクをつける人が増えてきましたが、
実際マツエクって一度つけたら
どのくらい持つのでしょうか?
これから初めてつける方にも、
既にマツエクをしている方にも、
持ちが良くなる方法と一緒に
ご紹介したいと思います♪
マツエクの持ち時間って平均どれくらい?
初めてでも長持ちさせたい!
この辺気になりますね。
最近はマツエクをつける人が増えてきましたが、
実際マツエクって一度つけたら
どのくらい持つのでしょうか?
これから初めてつける方にも、
既にマツエクをしている方にも、
持ちが良くなる方法と一緒に
ご紹介したいと思います♪
マツエクは、専用のグルー(接着剤)で自まつ毛に
エクステンションの人工毛をつけていくものです。
まつ毛にも髪の毛や体毛と同じように
一本一本生え変わりの周期があり、
これを毛周期といいます。
個人差はありますが、
大体3ヶ月〜半年で生え変わりをしていきます。
年齢が上がるにつれて毛周期は長くなる傾向にあり、
ストレスや妊娠出産などでも変わる場合があります。
もちろん全て一気に抜け落ちるわけではなく、
一本一本が独自に
成長期→退行期→休止期を繰り返しています。
なので、どうしても自まつ毛と一緒に
エクステンションも抜け落ちる
ということが起こります。
ちょうど退行期や休止期のまつ毛が多い時期に
マツエクをつけると、持ちがあまり良くなかった!
ということになります。
また、接着剤も日々の洗顔や乾燥や油分などにより、
劣化していきます。
基本的には3週間から4週間ほどの持ちのものが多いですが、
汗をかきやすい夏場や、逆に乾燥する冬場に
劣化しやすい場合があります。
また、日々のお手入れ方法によっても
持ちの良さはぐっと変わってきますよ。
前述にもありましたように、
マツエクは自まつ毛につけるものになるので、
自まつ毛の状態もとても大切です。
出来るだけ毛周期を見極めて
エクステンションを付けていくのがベストです。
とは言っても
自分ではなかなか分からないと思いますので、
担当スタッフに相談してみてくださいね。
また、今は様々なまつ毛の美容液や
育毛剤が販売されていますので、
こちらも是非使用をおすすめします。
今生えているまつ毛を
ハリツヤのある健康なまつ毛にしていきたいときには美容液、
これから生えるまつ毛の成長を助けたいときには育毛剤
を使うと良いです。
まつ毛がしっかりしていると、土台がしっかりして
マツエクも安定するので持ちが良くなりますよ!
またクレンジングの方法や日々のお手入れによっても、
接着剤の劣化のスピードが変わります。
油分に弱い接着剤が多いので、
なるべくクレンジングはオイルが入っているものは
避けていただいたほうがいいです。
目元をゴシゴシ擦りすぎてしまうと
エクステンションの根元が浮きやすくなり
取れやすくなってしまうので、
優しく洗ってあげてくださいね。
接着剤は濡れた状態や乾燥が強い環境にも弱いので、
洗顔のあとにはドライヤーの冷風で乾かしてあげたり、
乾燥がひどいときには美容液などで保湿をしてあげると
良いでしょう。
いかがでしたか?
まつ毛の状態や周りの環境によっても
マツエクの持ちは変わってきますので、
出来ることに気をつけながら
マツエクを綺麗に長持ちさせてくださいね♪
この投稿をInstagramで見る
コメント