マツエクのメリットとデメリットは?まつげエクステとはどんなもの?

 
<楽天市場>
 

マツエクのメリットとデメリットは?

まつげエクステとはどんなもの?

 

この辺気になりますね。

 

最近、マツエク(まつげエクステ)という言葉を

よく耳にしますよね。

 

「インターネットで髪のエクステを調べようとしたら、

マツエクのサイトが出てきた!」

「街にもマツエクのお店が増えてきたなあ」

なんて思っている方も多いのではないでしょうか?

 

実はマツエクのサロンは増加傾向にあるのです。

 

女性のマツエクに対する需要が高まっている証拠ですよね。

 

では、マツエクってどんなもの?料金はどのくらい?など、

皆さんが気になることを色々調べてみましたので

紹介していきたいと思います!

 

こちらもどうぞ!

 

記事最後にナイショのオマケ情報あり♪

 

マツエクのメリットとデメリットは?

マツエク(まつげエクステ)とは?

マツエクとは自分のまつげに、人工のまつげを装着することをいいます。

 

まつげエクステ専用のグルーと呼ばれる接着剤でまつげ1本1本に装着していきます。

 

マツエクのメリットは?

 

まつげ1本1本に装着するので、

自然にボリュームや長さを出すことが可能です。

 

目の形や、どんな目元にしたいかなど、

その人の好みに合わせてエクステの長さや、

カールを決められます。

 

もちろん、バサバサにして目力を出すことも可能です。

 

また、「毎日アイメイクが面倒。時間ももったいないし・・・。」

という方にもマツエクは便利ですね。

 

すっぴんでも目元がはっきり、

ぱっちりしているのはとても嬉しい効果です。

 

マツエクのデメリットは?

 

①毛周期の問題

実はまつげにも毛周期が存在するのです。

 

毛周期は個人差にもよりますが

大体3週間から4ヵ月と言われています。

 

なので伸びたまつげもいずれは抜け落ちて、

また新たなまつげが生えてくるんですね。

 

「昨日マツエクしたばかりなのにまつげが抜けてしまった」

なんてこともあり得るのです。

 

②メンテナンスの問題

目元の洗顔やクレンジングをする際、

とても気を使わなければなりません。

 

擦るとせっかく装着したマツエクが外れてしまう原因に!

 

なので、目元は”優しく”、”擦らない”を意識して洗いましょう。

 

また、オイルクレンジングNGのグルーもあるので

注意が必要です。

 

③グルーのアレルギー

必ずしも全員にアレルギー反応が出る

というわけではないのですが、

グルーが皮膚に付くことでまぶたが腫れ上がったり、

目が痒くなったりなどの様々な症状が現れる場合があります。

 

もしもマツエクをして気になる症状が出たら、

病院への受診をおすすめします。

 

マツエクの料金は?

大体の相場は5,000円くらいです。

 

しかし、これはマツエクの本数や毛質、

店舗の値段設定によって違いがありますので、

行ってみたいマツエク店のサイトで確認したり、

スタッフの方に聞いてみるのがいいでしょう。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

今回は、マツエクのメリットとデメリットは?

まつげエクステとはどんなもの?についてお届けしました。

 

マツエクは女性にとって目力も出て、

メイクの時短にも繋がるという魅力的なものです。

 

デメリットを踏まえた上で、検討してみてください!

 

 

 

View this post on Instagram

 

株式会社トップエレガンス【公式】さん(@elegance.sis)がシェアした投稿

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました