マツエクでまつ毛がなくなるとかないの?
抜けて減っても戻るの?
等々心配ですよね。。
今回はこの辺についてお届けします。
マツエクでまつ毛がなくなるとかないの?
抜けて減っても戻るの?
等々心配ですよね。。
今回はこの辺についてお届けします。
まつ毛エクステサロンで働いている現役美容師です。
まつ毛エクステを付けたい人から
良く聞かれる事なのですが
“まつ毛エクステを付けるとまつげは抜けますか?”
と・・・
そんな疑問を解決!!
説明していきますね。
日本人のまつ毛は上まつ毛は両目で
200本~300本と言われ、
下まつげは100本~150本と
一般的に言われています。
意外に多いなと思いますよね。
そこで、自まつ毛の本数を減らさないよう、
まつ毛エクステの装着のタイミングに合わせて
エクステを付ける事がとても大事です。
成長期→退行期→休止期の毛周期に合わせた装着が重要になります。
まつ毛は1日に4~5本は抜け落ちます。
すべてが同じ周期で生え変わる訳ではないのですが、
一定の周期で抜け替わります。
4週間~12週間で生え変わりますが、
個人差もあります。
毛母細胞が分かれ、毛が成長する時期です。
まつ毛が太くしっかり伸びる大切な時期です。
まつ毛の成長が止まり、
毛母細胞の力が弱くなり細胞分裂が停止するまでの時期です。
細胞が完全に停止し、まつ毛が抜け落ちる時期です。
まつ毛エクステを付ける時は、
生えたばかりの成長初期の自まつげには付けず、
成長半ばから成長しきった健康なまつ毛に付けていくのが理想的です。
それがまつ毛エクステを長持ちさせ、
自まつげの負担も少なく済む付け方です。
まつ毛エクステで自まつげが全く傷まないということはないですが、
極端に抜けてしまうことはありません。
ビューラーやマスカラを付けるだけでも
まつ毛は傷んでいます。
まつ毛エクステを付けていて、
まつ毛が抜けたと感じるのは、毛周期の休止期のまつ毛に付いて、
生え変わりの時期と重なると抜けたと感じるのかもしれません。
今回は『マツエクでまつ毛がなくなるとかないの?抜けて減っても戻るの?』
についてお話してきました。
まとめます。
■まつげの仕組みは?抜けて減っても戻るの?
⇒個人差はありますが、一定の周期で抜け替わります。
■毛周期について
⇒成長期→退行期→休止期があります。
■マツエクでまつ毛なくなるとかないの?
⇒極端に抜けてしまうことはありません。
まつ毛エクステを付けるうえで、
自分のまつげの知識も知っておくと
安心してまつげエクステを楽しめますね!
コメント