まつ毛エクステはパーマと併用できるの?
同時にやってもOKなの?
この辺とっても気になりますよね。
今回は、まつげエクステとパーマについてお届けしますね!

まつ毛エクステとパーマは併用できるの?
一昔前は、まつげエクステとまつげパーマ同時に施術と言うのもありました。
けれども最近は、どこのサロンでも今やお断りされると思います。
単純に考えて、パーマでカールを付けて
まつげエクステを付けたほうがまつげが上がりそうですが
・・ダメな理由を説明していきます。
まつげエクステとパーマが併用できない理由
■髪の毛で例えると、美容室でもパーマとカラーの同時施術は
基本おすすめではないですよね。
今やパーマのお薬が優しくなったとはいえ
ダメージが大きいので勧められはしません。
まつ毛も髪の毛ですので、当然ダメージすることに変わりはありません。
髪の毛に関してのダメージは想定できますが、
まつげのダメージってちょっと分かりにくいです。
まつげが傷むと、切れたり折れたりするのです。
こんな状態すごく困りますよね。
折れたり切れたりすると見た目にも悪く
健康な他の自まつげも抜けやすくなり悪循環な状況に陥るのです。
まつげエクステとまつげパーマの違いは?
まつげエクステとまつげパーマ同時に施術することにより、
まつ毛にダメージを与える説明はしましたが、
ここでまつげエクステとまつげパーマ
どちらがどんなまつげを希望するかで
適正基準が決まりますのでお話します。
まつげエクステは付けまつげとは違い自まつげ1本に対して1本ずつ付けます。
とても自然に付くのでつけていることがばれないので人気の年齢層も幅広いです。
まつげエクステは何通りもデザインがあるので自分のなりたい目元に近づける技術です。
一方、まつげパーマは自まつげをカールさせるだけなので
長さ・太さ・本数を増やす事は出来ません。
例えば逆さまつげでパーマもかけたいしまつげエクステもしたいという場合は、
1度まつげエクステをして、3ヶ月ほどでまつげパーマ
それからしばらくまつげエクステというように
パーマをかけてから3ヶ月は空けるように
間隔をあけることをおすすめします。
まとめ
今回は『まつ毛エクステはパーマと併用できるの?同時にやってもOKなの?』に
ついてお届けしました。
まとめますね。
■まつ毛エクステとパーマは併用できるの?
⇒パーマでまつ毛へのダメージが大きいので勧められない
■まつげエクステとパーマが併用できない理由
⇒ダメージでまつげが折れたり切れたりして見た目が悪く悪循環
■まつげエクステとまつげパーマの違いは?
⇒まつげエクステは自然でばれず、何通りもデザインから自分のなりたい目元に近づける技術
まつげパーマは自まつげをカールさせるだけなので長さ・太さ・本数を増やす事は出来ない
3ヶ月間隔を空けるのがオススメ
まつげエクステとまつげパーマは
まつげにアプローチするということは共通していますが
目的が全然違います。
明らかに言えることなのですが
まつげパーマの方がダメージが大きくまつ毛が抜けやすくなります。
どちらかを目的別に選んで施術するように心がけましょう。
コメント