マツエクがバラバラになる原因とは?直し方はどうやるの?

 
<楽天市場>
 

マツエクがバラバラになる原因とは?

 

直し方はどうやるの?

 

 

 

 

マツエクをつけてしばらくすると、

 

バラバラになってきてしまったり回転してしまったり、

 

1本だけ変な方向にいってしまったりすることがありますよね。

 

 

 

バラバラになってしまう原因ってなんなのでしょうか?

 

 

また、そうなってしまったときの直し方は?

 

こちらもどうぞ!

 

記事最後にナイショのオマケ情報あり♪

 

どうしてマツエクはバラバラになってきてしまうの?原因とは?

そもそもどうしてマツエクは

 

バラついてきてしまうのでしょうか?

 

これにはいくつか理由が考えられます。

 

 

 

 

まず、

 

マツエクは自まつ毛につけていくものになりますので、

 

一本一本のまつ毛の毛周期(成長期のまつ毛)で、

 

根元が伸びてしまう部分が出てきます。

 

 

 

それにより

 

 

安定感が悪くなったり根元の位置が揃わなくなり、

 

バラつきの原因となる場合があります。

 

 

 

 

他にもまつ毛の癖が元々強い方、

 

 

まつ毛パーマをしている方などは、

 

その癖によりバラつきやすい傾向にあります。

 

 

 

 

そういった場合は緩めのカールのものを使用したり

 

長さを短めにしたりすることである程度防ぐことができます。

 

 

 

 

また、取り扱いによっても

 

バラつき具合は全く変わってきます。

 

 

 

ゴシゴシこすってしまうのはもちろんNGです。

 

 

 

マツエクは前に引っ張る力には割と強いのですが、

 

横の動きに弱く、

 

クレンジングの際などに横にこすると

 

バラつきやすくなったり根元が浮きやすくなります。

 

 

 

洗うときは上から下に

 

優しく撫でるようにするのがおすすめです。

 

 

 

お風呂上がりなどはどうしてもバラつきしやすくなりますので、

 

そのまま放っておかずに、

 

まつ毛用のブラシで整えてあげると良いですよ。

 

 

 

 

寝る際にも、

 

うつ伏せで寝る方は

 

マツエクが枕に当たったり擦れる状態になり

 

バラつきやすくなります。

 

 

 

眠っている状態なのでなかなか難しいですが、

 

こちらも出来れば気をつけたいところです。

 

 

 

メガネやサングラス、

 

前髪などに常に当たっているというのも同じ理由で要注意ですので、

 

デザインや長さを見直してみてください。

 

 

 

 

バラバラになってしまったときの直し方は?どうやるの?

 

この投稿をInstagramで見る

 

届きました♥️♥️♥️メタルのアイラッシュコームブラシ🖌細かくて長い人毛まつ毛もするっととかすことができます✨ まつ毛を均等にかつ、無駄に付着したマスカラを取り除ける理想的なラッシュコーム✨ #動画も間も無くアップ #コースタルセンツ #アイラッシュ #アイラッシュコーム #ラッシュコーム #メイクブラシ #メイクアップブラシ #まつ毛 #まつげ #まつ毛用コーム #まつ毛用ブラシ #メタルブラシ #つけま #つけまつげ #つけまブラシ #マスカラ #lashcomb #eyelash #eyelashbrush #coastalscents #makeup #cosmetic #makeupbrush #まつ毛コーム

アメリカ発コスメブランド💄コースタルセンツの日本公式サイトさん(@coastalscents.jp)がシェアした投稿 –

クレンジング後などの一時的なバラつきでしたら、

 

まつ毛用ブラシで元に戻すことができます。

 

 

 

 

マスカラを塗るときのように下からブラシを入れてもいいのですが、

 

それでも直らないときには下に軽く指を添えて

 

上から梳かしてあげてみてください。

 

 

 

整えた状態でコーティングもしておくと、

 

綺麗な状態をキープできますよ。

 

 

 

どうしても回転してしまって直らなかったり、

 

ある程度日にちが経ってしまって全体的にバラバラになってしまった場合などは、

 

サロンに行ってリペアしてもらうのがいちばんです。

 

 

 

無理に自力で何とかしようとすると、

 

自まつ毛を抜いてしまったりする恐れもあるので気をつけてくださいね。

 

 

 

まとめ

今回は『マツエクがバラバラになる原因とは?直し方はどうやるの?』についてお届けしました。

 

まとめます。

 

■どうしてマツエクはバラバラになってきてしまうの?原因とは?

⇒横の動きに弱いので、気を付けないとバラバラに!!

 

■バラバラになってしまったときの直し方は?どうやるの?

⇒コームで整えてコーティングを☆

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

少し気をつけるだけでもマツエクの綺麗な期間は変わってきますので、

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました