フラットラッシュマツエクのメリットとデメリットは?デザインも気になる

 
<楽天市場>
 

フラットラッシュマツエクのメリットとデメリットは?

デザインも気になる

 

このへん気になりますね。

 

マツエクにはシングルラッシュ、ボリュームラッシュなど、

様々な種類が存在しています。

 

そんな中、最近、フラットラッシュという名前を

目にしたことはありませんか?

 

「新しいマツエクなのかな?」とは思うけれど、

「馴染みがないし、いつものでいいか!」

と、ついつい敬遠してしまったりして・・・。

 

確かに普段から馴染みのあるものは安心できますよね!

 

でも、フラットラッシュにはメリットがたくさんあるんですよ。

 

ご紹介いたします!

 

 

 

フラットラッシュマツエクのメリットとデメリットは?

フラットラッシュって?そのメリットとは?

 

View this post on Instagram

 

フラットラッシュ専門 Lashvoug(ラッシュヴォーグ)さん(@lashvoug)がシェアした投稿

 

フラット(平ら)な形状をしているのが特徴です。

 

平らになっている分、

シングルラッシュよりも重めなのではないか?

とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。

 

実は、シングルラッシュと同様の太さでありながら、

上下の厚みがなくなるため、軽量化が図られ、

自まつげへの負担が減ることに繋がっているんです!

 

そして、フラットラッシュが軽いことにより、

まつげが下がりにくく、

目がパッチリとして見えるんですよ!

 

いつもマツエクの重さでまつげが下がり、

目が小さく見えてしまう・・・。

というお悩みを持っている方にもおすすめしたいです。

 

また、中心にくぼみがあるため

自まつげとの接着面が多く、モチが良くなります。

 

 

フラットラッシュのデメリットは?

 

フラットラッシュを導入しているサロンが

まだ少数であること。

 

それから、カラーの種類が少ないことが挙げられます。

 

また、お値段がシングルラッシュよりも

高めに設定されているところも多いのが現状です。

 

 

フラットラッシュのデザインを見てみよう!

 

ナチュラルですが、しっかりと目力は出ていますね!

 

軽いけれど、根元の太さはシングルラッシュと同じなので

アイライン効果も生まれ、さらに目力アップ!

 

 

太さとカール次第でこんなにゴージャスな雰囲気も

出せてしまいます!

 

 

View this post on Instagram

 

hair resort Ai🎀高田馬場店さん(@hairresortaitakadanobaba)がシェアした投稿

 

伏し目のとき、目を閉じているときにも、

とても綺麗で見惚れてしまいますね!

 

 

View this post on Instagram

 

hair resort Ai🎀高田馬場店さん(@hairresortaitakadanobaba)がシェアした投稿

 

こちらはフラットラッシュを

220本装着している画像です。

 

本数が多めでも自然な仕上がりです。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

今回は、

フラットラッシュマツエクのメリットとデメリットは?

デザインも気になるについてお届けしました。

 

確かに、フラットラッシュはシングルラッシュと比較して

お値段が高めですが、それだけのメリットがあるんですね。

 

また、マツエク初心者の方で、

「目元に違和感があったら嫌だ」という方も是非!

 

フラットラッシュは軽いので、

マツエクを装着したときの違和感が

あまり気にならないと思いますよ。

 

もしも、この記事を読んで

フラットラッシュのことを少しでも知っていただき、

挑戦していただけたら嬉しく思います。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました