マツエクカラー人気色☆赤・ブラウン・紫・ピンク・緑でのメイクのやり方

 
<楽天市場>
 

マツエクカラー人気色☆

 

赤・ブラウン・紫・ピンク・緑でのメイクのやり方!

 

等々気になりますよね。

 

今回はこの辺についてお届けします。

 

こちらもどうぞ!

 

記事最後にナイショのオマケ情報あり♪

 

マツエクカラー人気色別メイクのやり方

あなたは、カラーマツエクって知っていますか?

 

 

マツエクをしていても、昔は存在しなかったので、

 

ネットなどで【カラーマツエク】があるという事を知った時は驚きました!

 

 

楽天のコレ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【まつげエクステ】【マツエクセルフ】【まつエク】【カラー】カラーエクステンション1列お試し  ダークブラウン  選べるカール・太さ・長さ 選べる17色 約250本入 【まつ毛エクステ】【カラーラッシュ】【パステル】【レインボー】【メール便可】
価格:324円(税込、送料別) (2018/4/10時点)

 

 

アイシャドウやチーク・リップといった一部の色味を

 

その日の気分や服装に合わせて変えれるように、

 

今ではまつ毛の色まで変えれる時代になったんだと思うと

 

今の人達は本当にお洒落に興味があるんだなぁと

 

しみじみ羨ましくなりました。

 

 

なので今回は、そんな私が調べたカラーマツエクのオススメと、

 

それに合うであろうメイクのやり方を

 

幾つか紹介させて頂きます!

 

 

 

 

学校や会社でも自然に付けられてバレにくいブラウン系カラー

 

 

一人一人の肌の色味や目の色、髪の毛の色に合わせながら

 

眼尻にだけブラウン系のエクステを付けると

 

凄く自然に目に馴染んでくれるので学校や会社でもバレずに、

 

いつもより少し大人っぽい印象を与える事が出来ると思います!

 

 

全体をブラウンにしてしまうと分かりやすいものですが、

 

眼尻にだけに抑えておく事で、目の幅も少し大きく見えながら、

 

優しい目元を作れる色味だと思います!

 

 

その時のメイクのポイントとしては、

 

同系色のブラウンのアイシャドウを使うとナチュラルな雰囲気に、

 

ピンク系のアイシャドウなどを塗っても、

 

とても可愛い印象になると思います。

 

 

小動物のような、まんまるな目で可愛い雰囲気になると思います!

 

 

アイライナーはあまり強調させ過ぎず、

 

更にチークやリップなどでピンク系を使用して、

 

リップはグロスで少しプルプルにしておくと

 

更に幼さの出た、ドーリーフェイスが作れると思います!

 

 

 

 

上品で少し妖艶な雰囲気を出す紫!パープル系カラー

眼尻にパープル系のカラーを持ってくる事で、

 

上品で少し色っぽさのある女性に見せることが出来ます!

 

それに合わせて、目元も少し華やかに彩ると更に良いと思います。

 

 

ベージュやゴールドのアイシャドウをアイホール全体に塗ってから、

 

ポイントで少し濃いめの紫や、赤といった

 

強めの色味を塗るとかっこよくも見せる事が出来そうだなと思います。

 

 

この時のベースメイクとしては、マットな肌を作るのではなくて、

 

少し艶感の出るようなファンデーションで仕上げると

 

凄く魅力的な大人の女性を演出できると思います!

 

 

リップはボルドー系の深みのある色味で、

 

マットな物を使用されると良さそうですよね!

 

 

 

 

少し個性派さんには赤!レッド系カラー

 

 

他の人とあまり被らない少しかっこ良い雰囲気が好き!

 

でも女の子らしさは残したい!

 

そういう人にはレッド系のエクステがオススメです!

 

 

眼尻にレッドのエクステを付ける事で、

 

目元がはっきりと強調されます。

 

 

アイライナーを少しはね気味に書いたり、

 

目頭に切開ラインを引く事で更にかっこよさが増すはずです!

 

 

その時に、

 

黒のライナーではないカラーのライナーを使用しても個性が出て良いと思います!

 

 

リップは赤みのある艶タイプの物を塗る事で、

 

 

かっこよさの中にも女性らしさの残る雰囲気を

 

演出する事が出来ると思います!

 

 

 

 

とにかく可愛いが好きな人には断然ピンクカラー

とにかく可愛く!女の子なのが好き!

 

ベビーフェイスに見られたい!

 

が好きな人には絶対ピンク!

 

 

眼尻にピンクのエクステを付けて、ライナーはたれ気味に、

 

その時ブラウンのライナーを使う事で

 

女の子らしい可愛い雰囲気が出てくるのでオススメです!

 

 

チークやリップはピンクやオレンジといった色みをチョイスしながら

 

ふんわり塗ると更に可愛く仕上がると思います!

 

 

アイシャドウはブラウン系でも合いますし、

 

下まぶたのきわにピンクを塗る事で、

 

最近流行っている

 

【メンヘラメイク】のような演出も出来るはずです!

 

 

 

イベントなどにはブルーや緑といった派手カラー

 

 

イベントといえば勿論目立ってなんぼだと思っているので、

 

思いっきり派手になる色味を選ぶと良いと思います!

 

 

ブルーやグリーンのエクステを眼尻に付けて、

 

カラフルなアイシャドウを塗って

 

思いっきりメイクを楽しんで欲しいと思います!

 

 

 

 

まとめ

今回は『マツエクカラー人気色☆赤・ブラン・紫・ピンク・緑でのメイクのやり方』についてお届けしました。

 

まとめますね。

 

■マツエクカラー人気色別メイクのやり方

⇒おしゃれです♪

 

■学校や会社でも自然に付けられてバレにくいブラウン系カラー

⇒自然に優しい雰囲気に!

 

■上品で少し妖艶な雰囲気を出す紫!パープル系カラー

⇒色っぽく妖艶な上品さを。

 

■少し個性派さんには赤!レッド系カラー

⇒女性らしを残しつつ、かっこよく!

 

■とにかく可愛いが好きな人には断然ピンクカラー

⇒ベビーフェイスに可愛く見える!

 

■ブルーや緑といった派手カラー

⇒イベントにおススメ!

 

 

 

今回カラーのエクステで私がオススメする色と、

 

それに合わせたメイクを幾つか紹介させて頂きましたが、

 

どのカラーも眼尻にだけ付ける事で

 

普段の生活でも違和感なく過ごせて、

 

飽きることがあまりないかなと思いました!

 

 

エクステは、付けまつげのように簡単に取り外したり、

 

飽きたからといってすぐ変更してしまうとお金も時間も掛かってくるので、

 

やはり飽きないように慎重に選ぶのも大事かなと思います。

 

 

カラーは私生活で少し派手かも?と心配の時には、

 

黒のマスカラ(お湯で落ちるタイプ)を

 

塗ったりする事で目立たなくなるので

 

少し興味のある場合は、是非!夏などに向けて挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました