ブルーのマツエクに合うアイシャドウって何色?
ブルーの効果は?
この辺気になりますね。
ブルーのマツエクっておかしくない?
とためらう方も見えると思います。
ブルー色の効果や合うアイシャドーについて
調べてみました。

ブルーのマツエクの効果は?合うアイシャドーは何色?
ブルーの与える効果は?
ブルーは集中力を高め、心を落ち着かせる効果があります。
また、海や空などの爽やかなイメージがあり、
清潔感や誠実さを与えてくれる色です。
ブルーが嫌いだという方ってあまり聞きませんよね。
それほどブルーは好感度が高く、人気がある色なのです。
ブルーの化粧品はどんなものがあるの?
化粧下地、リップグロス、アイシャドウ、マスカラなど、
ブルーの化粧品は豊富にあるんです。
ブルーの化粧下地やリップグロスは
お肌に透明感を与えてくれるアイテムです。
アイシャドウは目元を涼やかに見せてくれますし、
マスカラには白目を綺麗に見せてくれる嬉しい効果も!
でも「ブルーのアイシャドウは難しい。
塗ったら青アザみたいになってしまう・・・。」
という方、
マツエクでまつげをブルーにしてみませんか?
もちろん、ブルーのマスカラもおすすめです!
手軽ですし、マツエクよりもお値段が手頃です。
「やっぱりまつげはブラックがいい!」
という方は金銭的なダメージが少なくて
済みますね。
ただ、マスカラなのでクレンジングをしてしまうと
素のまつげに戻ってしまいます。
それが嫌な方や、すっぴんでも目力や透明感が欲しい方には
マツエクがおすすめなんです!
ブルーのマツエクにはどんなものがあるの?
View this post on Instagram
ブルーと言っても人によって好みの色合いがあると思います。
ブルーのカラーマツエクにも色んな種類があるんですよ!
早速見てみましょう!
View this post on Instagram
ブルーと目尻に水色がポイントで装着されていますね。
水色のアイシャドウをしているように見えて凄く可愛いです!
View this post on Instagram
こちらはブルーとエメラルドグリーンの組合せです。
こんな風に目を閉じても色がわかるので、とてもおしゃれです。
View this post on Instagram
もちろん、全体に装着するのも可愛いですよ!
イベントの際に、是非いかがですか?
ブルーのマツエクに合うアイシャドウって?
View this post on Instagram
水色は涼しげな印象になります。
透け感のある爽やかさを演出したい時に!
View this post on Instagram
グレーアイシャドウと合わせると、
クールでかっこいいお姉さんな印象になります。
View this post on Instagram
シアーなホワイトやゴールドのような、
あまり主張していない色味に合わせると
マツエクのブルーが際立ちます!
View this post on Instagram
ラベンダーやピンクとも合うんです!
春にはこういう明るくて軽やかなアイシャドウと
合わせたくなりますね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、
ブルーのマツエクに合うアイシャドウって何色?
ブルーの効果は?についてお届けしました。
ブルーのマツエクは人気もあり、
挑戦したくなっちゃうくらいに可愛いです!。
また、様々なアイシャドウと合わせることで
何通りも楽しめてしまうのです。
皆さんも挑戦してみてください!
コメント